プロジェクト・事例 Project

横浜市経済局
世界を変えるビジネスを横浜から。第四期「YOXOイノベーションスクール」開講!

今年度もZアカデミア学長の伊藤羊一氏をスクール長に迎え、第4期がスタートします!

横浜市は、2019年1月に起業家、産業支援機関、金融機関、研究者、技術者、学生などの人材が、組織を超えてネットワークを広げ、新たなイノベーションを横浜から創出していくという「イノベーション都市・横浜」を宣言しました。
新型コロナウイルス感染症の影響など、今まさに経済も働き方も暮らし方も転換を迫られる中、ビジネスのあり方も変化を求められています。
そのような状況を踏まえた上で、世界を変えるビジネスを横浜から創出すべく、ICT/IOT、デジタルトランスフォーメーション、新技術などを通じて、社会課題の解決や、新産業を創出する起業家・イノベーション人材の育成をめざします。
なお、本スクールを修了すると、横浜市内で会社を設立する際に、登録免許税の軽減を受けることができるなど「横浜市特定創業支援等事業」のメリットがあります。
 

※YOXOイノベーションスクールは、横浜市経済局の事業の一環として実施するものであり、関内ベンチャー企業成長支援事業共同企業体の委託により関内イノベーションイニシアティブ株式会社が企画・運営するプログラムです。
 

*「YOXO」について
https://yi.city.yokohama.lg.jp/vision/
 
 

 
 
 

◆ スクール特徴

 

「ICT/IOT、デジタルトランスフォーメーション、新技術で新産業を起こす」―― アイデアをカタチに

起業やイノベーションに必要な基礎知識の習得、ビジネスプラン作成とそのブラッシュアップ、個別相談などにより、「初心者でもビジネスプラン作成とプレゼンテーションまでを可能に」します。
 

ビジネスパートナーと共に次のステージへ

「世界を変えるビジネスを横浜から創出する」を目標に掲げ、社内外で起業をめざす人、コラボレーションでイノベーションを起こそうとする人、起業家やそれらを支える人のネットワークづくりを図ります。また、スクール終了後も次のアクションを促進するコミュニティ形成をめざします。
 

関内・みなとみらいに集積した資源を最大限に活用

YOXO BOXに登録するメンター陣などからのアドバイス、みなとみらいに集積する大企業とのマッチングなどを通して、横浜のポテンシャルを最大限に引き出し、「イノベーション都市・横浜」ならではのイノベーションのカタチを探ります。
 
 
 

◆ スクール概要

講座やワークショップを通した全13回のプログラムで、ビジネスプランの作成を目指します。
 
【カリキュラム】
 
第1回 6/17(木)19:00~21:30
オリエンテーション/イノベーションを起こすとは。ことを成すとは。

第2回 6/20(日)10:00~12:00
アイデア発想ワークショップ

第3回 7/4(日)10:00~12:00
スタートアップ企業のビジネスプランのつくり方① 事業計画編 ★

第4回 7/8(木)19:00~21:00
先輩起業家の創業ストーリー ★

第5・6回 7/11(日)10:00~12:00/13:00~15:00
インターネットを活用したプラットフォーム型ビジネスモデル(第5回と第6回は別内容)

第7回 7/15(木)19:00~21:00
Webマーケティングの基本と実践 ★

第8回 7/18(日)10:00~12:00
スタートアップ企業のビジネスプランのつくり方② 収支計画編 ★

第9回 7/25(日)10:00~12:00
資金調達・資金計画

第10回 8/1(日)10:00~12:00
情報収集、市場分析、仮説検証 ~アイデアを事業プランにするために~

第11回 8/5(木)19:00~21:00
ビジネスプラン中間発表会/『1分で話せ』大事なことだけシンプルに伝える技術

第12回 8/24(火)19:00~21:00
ビジネスプラン最終発表①

第13回 8/26(木)19:00~21:00
ビジネスプラン最終発表②
 
 

【実施方法・会場】
原則オンライン(ZoomおよびGoogleClassroomを使用予定)

YOXO BOX(よくぞボックス)※個別相談などで使用予定。
横浜市中区尾上町一丁目6番地 ICON関内ビル1F

 
 

【受講対象】
「ICT/IOT、デジタルトランスフォーメーション、新技術などを通して、社会課題の解決や、新産業を創出しようとする方」で、以下のいずれかに該当する方

-将来社内外で3年以内に起業を考えている方
-創業後間もない方、新製品やサービスの開発を計画中の方
-起業や協働に関心があるITエンジニア、クリエイティブ、企画・マーケティングなどの職種の方

※全回出席を前提とし、ZoomやGoogleClassroomなどのオンラインツールの利用に同意いただける方
 

【修了要件】
全13回中9回以上の出席、ビジネスプランを提出
※ 特定創業支援事業のメリットを受けるためには、上記要件に加え、カリキュラムで★のついた講義を全て受講する必要があります。
 

【特 典】
・スクール期間中YOXO BOXの利用可能(新型コロナウイルスの感染状況による)
・ビジネスプランに関する個別相談受付
・受講生による情報交換会を実施(任意参加)
・本スクール修了生は、「横浜市特定創業支援等事業」による、登録免許税の減免などを受けることができます。
 

【定 員】 40名程度
※定員超過の場合、エントリーフォームの内容による選考を行い、2021年6月15日(火)までにご連絡をします。
※応募者多数の場合は、エントリー項目の記載事項などを参考に審査をさせていただくことがあります。横浜市在住、在勤者を優先いたします。
※過去に同様の講座事業に参加された方はご遠慮いただく場合があります。

 

【受講料】 無料
 

【募集期間】 2021年5月17日(月)~2021年6月10日(木)17:00まで
 
 
 

◆ YOXOイノベーションスクール 講師紹介











 

◆ 企画運営・お問い合わせ

 

 

想いを行動する力に変えて、街を育てる。

私たちは、地域の課題に取り組む人やそれを応援する人を育てるための、
講座事業や伴走支援事業等、さまざまなソリューションの提供を通じて、
次の時代の街・社会の未来を担うエコシステムの形成を目指します。
会社概要はこちら
関内イノベーションイニシアティブ株式会社
TEL: 045-274-8701 / MAIL: kii-info★massmass.jp ★部分を@に変えて送信ください。

 
 
 


本事業は横浜市創業支援等事業計画の「横浜市特定創業支援等事業」です。
本スクールを修了すると、横浜市内で会社を設立する際に、登録免許税の軽減を受けるなど「横浜市特定創業支援等事業」のメリットがあります。

↓↓横浜市創業支援等事業計画ホームページ
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/
keizai/sougyo/sogyoshien/
sougyoshien2019.html

 


 
 
 

◆ YOXOイノベーションスクール お申込み

 
期日となりましたので、お申し込み終了とさせていただきました。
 

※個人情報に関して
お申込みの際にいただきました個人情報は、YOXOイノベーションスクール事務局を行う関内イノベーションイニシアティブ株式会社(Kii)が参加申込の管理および当スクールのご案内に利用します。
なお、当スクールに参加をご希望される方は、情報の受け取りに必要な個人情報(ご氏名、ご連絡先などの入力いただいた全項目)が横浜市及び運営事業者コンソーシアム内の三菱地所株式会社、株式会社アドライト、株式会社角川アスキー総合研究所、株式会社plan-Aに渡ることに同意ください。
入力いただきました情報はKiiより電子メールなどで、運営する関連サービスおよびイベントのご案内に利用させていただきます。
なお、お客様の個人情報は、横浜市、運営事業者コンソーシアム内の三菱地所株式会社、株式会社アドライト、株式会社角川アスキー総合研究所、株式会社plan-Aに提供され、無断でその他の第三者に提供することはございません。

 

 
 
 

 
関連記事 Relation article