コンサル事業– tax –
-
シニア世代と地域団体・企業の活動をつなぎ合わせるプログラム新事業「よこはまポジティブエイジング」がスタートしました!
横浜市内在住の概ね60歳以上、仕事等で培った知識・経験・スキルを活かしたい方、地域の活性化に貢献したい方を対象に、西区と金沢区にて基礎講座を開催し、その後、個人やグループで地域の企業・団体での活動に参加する機会をマッチングしてゆく事業です... -
商店街へいらっしゃい
プロジェクトについて 商店街活性化を目的とした総合プロジェクトです。 ポータルサイト「商店街へいらっしゃい」の運営の他、横浜市経済局商業振興課「商店街空き店舗コンサルティング事業」「ニューノーマル社会における商店街活性化促進プロジェクト事... -
YOKOHAMA Hack!
プロジェクトについて 「YOKOHAMA Hack!」は、横浜市が運営するデジタルを活用した創発・共創のプラットフォームです。弊社は2022年度に運営支援を受託しました。 実施内容 「YOKOHAMA Hack!」の事業初年度の2022年、マッチングコーディネート業務、プロジ... -
横浜市デジタルガバメント推進のための創発プラットフォーム「YOKOHAMA Hack!」を立ち上げます!
横浜市ではデジタルガバメント促進のための「創発・共創とオープンイノベーションの仕組みづくり」として「YOKOHAMA Hack!」を立ち上げます。「YOKOHAMA Hack!」は、行政課題と民間企業のデジタル技術をマッチングし、行政サービスの向上を目指すプラット... -
YOKOHAMA Hack!始動 Y-Hack! Gate開催!
7月4日 Y-Hack! Gate 開催 より多くの民間企業等の皆様と創発・共創の取組を進めていくため、「YOKOHAMA Hack!」の事業全体像やソリューション提案から実証実験までの流れ等をお伝えするとともに、第一弾のニーズテーマを発表するキックオフイベントとし... -
弁天通3丁目プロジェクト
プロジェクトについて 関内の中心部である弁天通3丁目に神奈川県住宅供給公社による都市型複合ビル建替事業において、コミュニティ形成や関内地区の活性化による相互循環型地域を目指すことを目的としたプロジェクト。神奈川県住宅供給公社受託事業。 実施... -
ニューノーマル社会における商店街活性化促進プロジェクト
プロジェクトについて 横浜市内の商店街で様々な活動をしている会員等が集まり、コロナ禍で商店街が直面している課題や商店街が行う新たな消費活動等について考えるプロジェクト。ニューノーマル社会における商店街活性化策を検討し、検討結果をプロジェク... -
飲食店アップデートセミナー応援金の採択事業者が決定しました!
【】 関内イノベーションイニシアティブ株式会社(横浜市中区北仲通 代表取締役社長 治田友香)では、昨年10 月~12 月にYOKOHAMA FOOD LOVERs プロジェクトの一環として実施された「飲食店アップデートセミナー」おいて、受講者の中から応援金支給先が決... -
YOKOHAMA FOOD LOVERs
プロジェクトについて いい店には、いい店長がいる。YOKOHAMA FOOD LOVERs は、横浜市内に飲食店を展開するお店のオーナーや、地域の飲食ファンの方が、お互いにオススメやホットな情報を発信し合い、ゆるくつながりながら、横浜の食文化の魅力を高めてい... -
横浜の飲食店を元気に!【YOKOHAMA FOOD LOVERs】飲食店アップデートセミナーはじまります
昨今の緊急事態宣言の発令やまん延防止措置の適用によって、多くの飲食店が休業や営業時間の短縮、提供メニューの変更などを余儀なくされ、危機的状況に置かれている店舗も少なくありません。その一方で、浮いた時間、空いた物件、得られた支援をチャンス...
12