///// 人材募集! /////
今、地域でできること。
仕組みと仕組みを埋める。仕組みを変える。仕組みを創る。
10年目のKiiの仲間になりませんか?
関内イノベーションイニシアティブ株式会社は、2010年12月に設立したソーシャルエンパワーメントカンパニーです。
2011年3月11日、横浜関内の北仲通に、mass×mass関内フューチャーセンターを開設し、今年で10周年を迎えました。
同センターは、コワーキングスペース、シェアオフィス、オンライン配信スタジオ、ソーシャルビジネスのインキュベーション機能を持った複合施設です。
mass×massの由来は、「mass=集まり」、つまりヒトとコトが行き交う場であり、「お酒の枡(ます)」、つまりお酒を呑み交わしながら楽しく語り合う場であり、「ますます」発展していこう」という意味もあります。
ロゴマークの黄色と四角い形は、フューチャーセンター=対話の場に象徴される付箋であり、余白部分は、ここに集まるヒトやコトでいっぱいに満たしていき、かつ従来の考え方や慣習にとらわれず、一歩先の目標を皆で目指していこうという願いが込められています。
当社は10周年を機に、組織内で議論を重ね、「自律する個人が活き、活かし合う社会」をビジョンに掲げました。
また、「ヒト・コト・モノ・カネをソーシャルインフラ(社会基盤)として捉え、変え整えていくこと」、
加えて「社会基盤の取り組みを、多様で豊かな社会関係資本の形成につなげていくこと」をミッションとしました。
今後、激変する事業環境や生活環境においても、地域や社会を良くしていきたいと行動する方たちが力を発揮できるよう、
当社は少しでもお役に立ちたいと考えています。
当社のビジョンについてはこちらのページをご覧ください こちら
この度、【a.事業スタッフ】、【b.経理・総務業務パートスタッフ】、【c.インターン】の募集をします。
勤務日数や曜日などは個別に相談に応じます。副業OKです。
当社スタッフの働き方は種々様々です。当社での業務以外に、コミュニティ形成をめざしたカフェ運営、映像制作、NPOを対象にした広報研修などの事業を手掛けている人もいます。
なお、当社には事業と施設運営の2つの部門があり、主として事業部門の募集となります。お会いできることを楽しみにしております。
週3~4日、またはフルタイム勤務。業務委託も可。
2020年度は、YOXOイノベーションスクール、あおば地域起業セミナー、ソーシャルベンチャー・スタートアップ講座、商店街アップデート事業、各種調査・社会実験事業などを行っています。
2021年度は商店街アップデート、飲食店DX推進とファンコミュニティ形成、当社における持続可能なビジネスモデル構築、人材育成、プロボノ事業のいずれか、または複数に関わっていただきます。
また、講座やイベントにおけるオンライン配信、打合せ議事録作成などの事務局業務も担当いただきます。
会社設立10年となり、内部体制の強化が当社喫緊の課題です。経理・総務の経験者、特に補助金業務の経験者、非営利組織の経理・財務について習得意欲のある方を求めています。
週3日、1日4時間程度の勤務をしてくださる方を考えています。若手の育成に力を貸していただきたいです。
当社における各プロジェクトや、コワーキングスペースやシェアオフィスの施設運営に携わっていただきます。加えてあなたからの企画提案を実現できる機会も提供します。
これまでの実績は、上智大学、桜美林大学、慶応義塾大学、東京大学、横浜市立大学、横浜国立大学、早稲田大学、横浜総合高校などです。社会人経験者もOKです。
今、地域でできること。
仕組みと仕組みを埋める。仕組みを変える。仕組みを創る。
柔軟な発想とアイデアのある方、お待ちしています。
募集詳細は下記の通りです。
エントリーされるにあたっては、当社のWEBサイトをご一読ください。
関内イノベーションイニシアティブ株式会社
https://kii-net.jp/
mass×mass関内フューチャーセンター
https://massmass.jp/
Campfire 横浜パートナー
https://camp-fire.jp/curations/massmass
このような方にコミットしていただきたいと思っています。
〇当社のミッション、ビジョン、コアバリュー、スローガンを理解し、共感してくださる方
〇臨機応変な対応ができ、主体性と柔軟性を持って、楽しく仕事ができる方。
〇さまざまな関係者とのコミュニケーションや調整、SNSの使用や投稿などが苦手でない方
〇仲間の経験や知見を尊重し、そこから学びとろうとする意欲の高い方。
業務内容:
自治体や企業と連携したプロジェクト、自主企画のプロジェクトなどを担当
※打合せ/メール対応/各種交渉/レポート作成/企画立案/プロジェクトマネジメント/など
雇用形態: 契約社員または業務委託
勤務地: 横浜市内(mass×mass関内フューチャーセンターなど)
勤務時間:
週4日以上。原則10:00~19:00(フレックス制)。業務委託可。副業OK。
※担当するプロジェクトや雇用形態に応じて勤務スタイルを定める
休日休暇: 土日祝(ただし、イベント等によっては休日出勤もあり)
給与など: 年齢・スキル・経験などに応じて決定(試用期間2ヶ月)
採用人数: 若干名
採用時期: 随時
その他
◎今年度は商店街アップデート、飲食店DX推進とファンコミュニティ形成、当社における持続可能なビジネスモデル構築、人材育成、プロボノ事業のいずれか、または複数に関わっていただきます。また、講座やイベントにおけるオンライン配信、打合せ議事録作成などの事務局業務も担当いただきます。
◎地道な関係者調整も含め、チャレンジ精神をもって取り組もうとする人、ベンチャーやソーシャルベンチャー支援、まちづくり支援の経験がある方を歓迎します。
業務内容: 経理・総務全般
雇用形態: パートタイム契約(1年更新)
勤務地: mass×mass関内フューチャーセンター
勤務時間:
平日10:00〜17:00の間で、週3日、1日4時間程度。
※働き方・日数・時間は応相談
休日休暇: 土日祝(ただし、イベント等によっては休日出勤もあり)
給与:
時給1,200円(試用期間2カ月、次回6か月、それ以降1年契約とします)
※交通費支給(勤務地から近いことが望ましい。上限2000円/日)
採用人数: 若干名
採用時期: 随時
その他
◎会社設立10年となり、内部体制の強化が当社喫緊の課題です。経理・総務の経験者、特に補助金業務の経験者、非営利組織の経理・財務について習得意欲のある方を求めています。若手の育成に力を貸していただきたいです。
業務内容:
当社が行う事業や施設運営に携わっていただきます。加えて、あなたの企画提案を実現できる機会も提供します。
※各プロジェクトのサポート/講座・イベント運営サポート/施設運営のサポート、SNSの掲載記事執筆などを担当
給与: なし
※交通費全額支給(勤務地から近いことが望ましい)
※一定期間を経てアルバイト採用する場合あり
勤務地: 横浜市内(mass×mass関内フューチャーセンターなど)
勤務時間: 平日週2日以上(10:00~18:00で都合の良い時間)
採用人数: 若干名
採用時期: 随時
その他
◎mass×mass関内フューチャーセンターに集まる魅力的なヒトやコトに触れていただき、この先の人生の選択肢を広げていただきたいです。
選考プロセスは次の通りです。
下記フォームからエントリー
※履歴書、職務経歴書、あれば成果物のPDFをフォームに添付お願いします。
※エントリーフォームに添付できなかったものなどあれば、メールで送ってもらっても結構です。
↓
選考を経て、面接者に連絡
↓
面接(2回を予定)
↓
採用!
※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
※不採用の理由はお答えいたしかねますのでご了承ください。
【採用に関する問合せ】
関内イノベーションイニシアティブ株式会社
採用担当 田中(たなか)
Tel:045-274-8701 E-mail:kii-info★massmass.jp
★部分は@に変更して送信ください。
過去の人材募集ページにも、当社の仕事内容を紹介しております。参考にお読みください。
仕事百貨(2020年度募集時の記事)
https://shigoto100.com/2020/09/kii.html
横浜のベンチャー支援拠点「マスマス」 交流の重要性を再認識 10周年、イベントスペース改装(東京新聞2020.06.01)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107827
想いを行動する力に変えて、街を育てる。
関内イノベーションイニシアティブ株式会社は「想いを行動する力に変えて、街を育てる。」をコンセプトに、地域の課題に取り組む人やそれを応援する人を育てるための、講座事業や伴走支援事業等、さまざまなソリューションの提供を通じて、次の時代の街・社会の未来を担うエコシステムの形成を目指します。
「ソーシャルビジネススタートアップ講座」、「セカンドキャリア地域起業セミナー」、にてベンチャースタートアップ支援事業、企業による社会貢献活動プログラム立ち上げ支援などを行っています。