新しい分野にチャレンジする、仲間募集!
事業推進スタッフ・役員アシスタント・営業事務・インターンを募集!
今、私たちが地域でできること。
仕組みと仕組みを埋める。
仕組みを変える。
仕組みを創る。
新しい分野にチャレンジする、仲間を募集いたします。
index
当社について
募集の職種について
選考プロセス
エントリーフォーム
当社について

関内イノベーションイニシアティブ株式会社は、2010年12月に設立した地域やまちを豊かにするためのクリエイティブカンパニーです。
私たちは「まちをつくるのは人」であると考えています。
想いを持って地域に根ざし、ビジネスや事業を通じて、地域に物語を生み出し、まちを変えていく”人”にフォーカスをしながら、チャレンジする人、そして地域を応援するさまざまな事業を展開しています。
私たちが運営する「mass×mass|関内フューチャーセンター」は、起業家と呼ばれるビジネスセクターとNPOやまちづくりなどのソーシャルセクター、自治体や企業によるさまざまなプロジェクトや事業を通じて、連携し共創を生み出していく”まちづくりプラットフォーム”として、「働く」「学ぶ」「つくりだす」をテーマにコミュニティを軸にした事業を多数展開しています。
2011年に北仲通りでスタート、昨年2024年末には日本大通りに拠点を移転させ、新たなステージへと挑戦を続けています。
また、2024年5月には、神奈川県住宅供給公社との協働事業として、関内大通り沿いにまちのラウンジ・benten103を開設しました。
関わる場の運営拠点も増えており、主たる活動エリアは横浜市域ですが、神奈川県藤沢市、千葉県佐原、静岡県沼津、愛知県豊田などにも展開を広げています。
この度、業務拡張・体制強化により、人材を募集します!
会社のビジョンに共感し、ともに成長できる未来の仲間との出会いに期待しています。
ぜひ、エントリーをお待ちしております。



当社のこれまでをより知っていただくため、下記をご覧ください。
mass×mass関内フューチャーセンター
https://massmass.jp
まちのラウンジ・benten103/KANMATCHプロジェクト
https://kanmatch.yokohama
「Kii/mass×mass関内フューチャーセンターのあゆみ」
https://kii-net.jp/info/ayumi20240826/
浜銀総研「ベストパートナー5月号」
https://kii-net.jp/info/20250415/
このような方にコミットしていただきたいと思っています。
[1]当社のミッション、ビジョンに共感いただけるかた
[2]まちづくりに携わる人や組織の変化にわくわくできるかた
[3]公民連携、市民協働の手法に関心があるかた
[4]臨機応変、かつ主体性と柔軟性をもって、楽しく仕事ができるかた
・前例の無いものを受け容れ、地道な関係者調整も含め、チャレンジ精神と利他の精神をもって取り組める
・ご自身の経験と当社業務との相違点・共通点を理解し、最適解を模索できる
・仲間の経験や知見を尊重し、そこから学び取る意欲がある
[5]多様な雇用形態や業務委託で関わるチームにおいて円滑にコミュニケーションが図れるかた
[6]SNSの使用や投稿が苦手でないかた
募集の職種について
下記職種を募集いたします。
【a】施設開発チーム・事業推進ディレクター(フルタイム、週4日以上)
【b】事業開発チーム・事業推進スタッフ(フルタイム)
【c】役員アシスタント・営業事務
【d】インターン
当社スタッフの働き方は種々様々です。
当社での業務以外に、公民連携事業のコンサルティング、NPOなどを対象にしたクリエイティブ制作、コミュニティを重視した不動産事業などの事業を手掛けている人もいます。
当社には拠点開発と事業開発、管理の3つの部門があり、いずれに所属していただきます。
また、2023年設立の一般財団法人社会価値共創ファーム(https://sowt.foundation/)との連携を進めています。
業務拡張により募集します!
会社のビジョンに共感し、ともに成長できる未来の仲間との出会いに期待しています。
【a】事業推進ディレクター(フルタイム、週4日以上)
運営するまちづくりプラットフォーム「mass×mass」の施設運営と合わせて、企業や地域と連携しながらさまざまな共創プロジェクトをマネジメントできる人材を募集します。
さまざまなクライアントやステークホルダー、共創パートナーと一緒に、短期中長期のゴールを設定、その目的のためにアクションする仕事です。施設運営では、多様なバックボーンを持つ方々との対話を通じて、コミュニティにとってより良い未来を描きながら、物事を1つ1つ構築していく力、多様なパートナーとの共創プロジェクトでは、少し先のあるべき姿を元に描きながら、プロジェクトを進めながら最適解を描き直す、イメージ力も求められてくる仕事です。
柔軟な発想が出来る方、さまざまな価値観を持つ方々との協働を楽しめる方にとって、やりがいのある仕事です。
業務内容:
さまざまな事業やプロジェクトのマネジメント業務
(具体の業務内容)
○施設運営に関わるコミュニティマネジメント/打合せ/メール対応/各種交渉/レポート作成/企画立案/など
雇用形態:
契約社員または業務委託(週4日以上)
※正社員登用あり 業務委託可。副業OK。
※応相談
勤務地:
横浜市内(mass×mass関内フューチャーセンター など)
勤務時間:
9:00~19:00の間で実働8時間。
※応相談
休日休暇:
土日祝(ただし、イベント等によっては休日出勤、平日時間外勤務もあり、代休取得可能)
年末年始
給与:
時給1,400円~(試用期間3ヶ月間は1200円)
月給220,000円〜280,000円(フルタイムの場合)
交通費支給:上限1,000円/日
※経験スキルに応じて設定
採用人数:若干名
採用時期:応相談
【メッセージ】
地域に根ざした場づくり、プロジェクトを一緒に形にしていきましょう!
【b】事業開発チーム・事業推進スタッフ(フルタイム)
まちづくりや社会課題の解決や新しい価値創出、それらに携わる人材育成事業を、公民連携や市民協働の実現を目指して展開しています。雇用形態・勤務時間など相談に応じますが、講座・イベントなどは、土日及び平日営業時間外の開催が多いため、それらの時間に対応できる方を募集します。当社事業は多岐にわたります。
起業および支援人材育成(ソーシャルビジネス、ソーシャルベンチャー)、プロボノ事業、エリアマネジメント、ファンコミュニティ形成、サーキュラーエコノミー、新規事業開発、財団運営など、適正や興味・関心に応じて業務拡大も可能です!
業務内容:
自治体や企業と連携したまちづくり・エリアマネジメント、コミュニティ形成、起業支援等に関するプロジェクト・講座・イベントの企画・運営
(具体の業務内容)
○ 打合せ/メール対応/各種交渉/レポート作成/企画立案/プロジェクトマネジメント/など
○ 講座やイベントにおける会場設営/オンライン配信/打合せ議事録作成/など
○ 受講生や講師との連絡
参画いただくプロジェクト:
【1】よこはまポジティブエイジング(就労的活動支援コーディネーター)
高齢者の社会参加を促すお仕事です。
https://yokohamapositive.localinfo.jp/
【2】まちのラウンジ・benten103ディレクター業務
神奈川県住宅供給公社との協働し、関内のヒトとコトをつなげるプロジェクト
https://kanmatch.yokohama/
【3】その他
新規事業の立ち上げ、講座の企画運営など
雇用形態:
契約社員または業務委託
※正社員登用あり 業務委託可。副業OK。
※応相談
勤務地:
横浜市内(mass×mass関内フューチャーセンター、弁天通オフィス、benten103 など)
勤務時間:
9:00~19:00の間で実働8時間。
※応相談
休日休暇:
土日祝(ただし、イベント等によっては休日出勤、平日時間外勤務もあり、代休取得可能)
年末年始
給与:
時給1,400円~(試用期間3ヶ月間は1200円)
月給220,000円〜280,000円(フルタイムの場合)
交通費支給:上限1,000円/日
※経験スキルに応じて設定
採用人数:若干名
採用時期:応相談
【メッセージ】
新しいまちづくりのあり方や仕組みを、ともに追求し実現していきましょう。
【C】役員アシスタント・営業事務
2024年7月に会社組織の改編を行いました。
まちづくりや社会課題の解決や新しい価値創出、それらに携わる人材育成事業を担当する執行役員のアシスタントと営業事務を兼任してくださるかたを募集します。
当社事業に興味・関心があり、サポート業務が得意なかたからのご応募をお待ちしております。
業務内容:
役員アシスタント(資料作成・発送、スケジュール調整など)
営業事務取引先や講師との契約書などの管理、入出金準備・確認(実際の支払い処理は経理担当が行います)など
必要経験・スキル:
Word、Excel 必須
資料作成(ビジネス文書、会議資料、取引先情報管理など)
当社使用のコミュニケーションツール(MicrosoftTeams・Zoom・Facebook・Messengerなど)
その他、コワーキングや各種施設などの運営経験者、尚可。
雇用形態:
パートタイム契約(試用期間2ヶ月、次回6ヶ月)。契約更新あり。
勤務地:
横浜市内(弁天通オフィス、mass×mass関内フューチャーセンター、benten103 など)
勤務時間:
10:00~15:00または16:00など平日週4日程度
※応相談
※経験・スキルにより業務内容も応相談
休日休暇:
土日祝、年末年始
給与:
時給1,300円~
(試用期間2ヶ月間は1,250円)
※経験スキルに応じて設定
交通費支給:上限1,000円/日
採用人数:1名
採用時期:即時
【メッセージ】
誰かのサポートが得意!好き!ソーシャルビジネスや地域貢献に関心がある!その思いや経験・スキルを地域活性に活かしませんか?
【d】インターン
当社が行うプロジェクトや拠点運営に携わっていただきます。
これまでの実績は、上智大学、桜美林大学、慶応義塾大学、東京大学、横浜市立大学、横浜国立大学、早稲田大学、横浜総合高校などです。社会人経験者もOKです。
業務内容:
当社が行うプロジェクトや拠点運営に携わっていただきます。
※各プロジェクトのサポート/講座・イベント運営サポート/拠点運営のサポート、SNSの掲載記事執筆などを担当
給与:なし
※交通費全額支給(勤務地から近いことが望ましい)
※一定期間を経てアルバイト採用する場合あり
勤務地:横浜市内(mass×mass関内フューチャーセンター、弁天通オフィス、benten103 など)
勤務時間:平日週2日以上(10:00~18:00で都合の良い時間)
採用人数:若干名
採用時期:随時
【メッセージ】
当社が行うプロジェクト(まちづくりや人材育成事業)、mass×mass関内フューチャーセンターに集まる魅力的なヒトやコトに触れていただき、この先の人生の選択肢を広げていただきたいです。
応募される方は下記「選考プロセス」をご確認いただき、エントリーフォームよりご応募ください。
選考プロセス
【選考プロセス】
下記フォームからエントリー
※履歴書、職務経歴書、レポート、あれば成果物のPDFをフォームに添付お願いします。
※エントリーフォームに添付できなかったものなどあれば、メールで送ってもらっても結構です。
↓
選考を経て、面接者に連絡
↓
面接(2回を予定)
↓
採用!
※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
※不採用の理由はお答えいたしかねますのでご了承ください。
【採用に関する問合せ】
関内イノベーションイニシアティブ株式会社
採用担当 高橋・治田
Tel:045-274-8701
E-mail:kii-info★massmass.jp
★部分は@に変更して送信ください。
エントリーフォーム
✳︎は必須事項です
個人情報の取り扱いにつきましてはこちらをご覧ください。